30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2025年02月24日

サイトリニューアルに向けて

サイトリニューアルに向けて
これからいろいろ調べてみることにする
FC2
年間999円でドメインが取れる
2025/02/24はここまで↑
posted by tsbs at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

Chromeの閲覧履歴を検索したい!日付指定で検索する方法【アドオン不要】

Chromeの履歴から検索するのは大変!という時は、Chromeのマイアクティビティから閲覧履歴を見てみましょう。アドオンを使わず、Chromeに入っているマイアクティビティを使って見ることができます。

まずマイアクティビティにアクセスします。

https://myactivity.google.com/myactivity

簡単でした。
助かりました。


引用元


posted by tsbs at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

Google カレンダーを Microsoft teams カレンダーにweb から定期受信させたい

Google カレンダーを Microsoft teams カレンダーにweb から定期受信させたい

本当は同期させたいけど、個人用のアカウントでは今のところこの方法しか見つからない

Google カレンダーと Microsoft 予定表を連携して、Web から定期受信させるには、次の手順に従います。

  1. Google カレンダーで共有するカレンダーを選択する
  2. 「設定メニュー」→「設定」を開く
  3. 左側のメニューで共有するカレンダーを選択する
  4. 「カレンダーの統合」にある「iCal形式の公開URL」または「iCal形式の非公開URL」をコピーする
  5. Web 版の Outlook 予定表を開く
  6. [予定表を追加]をクリックする
  7. [Webから定期受信]をクリックする
  8. URLの入力欄にコピーした URL を貼り付ける
  9. 追加する予定表の設定を行う
  10. [インポート]をクリックする
やってみたけど自分の場合はうまくいかなかった

https://www.google.com/search?q=Google+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%81%A8+Microsoft+teams+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%80%80web+%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%84&sca_esv=4001fc3044941daf&rlz=1C1JCYX_jaJP1055JP1057&sxsrf=AHTn8zoPwVA87ca1IgzW1SjjJzmttRkO4A%3A1739246488437&ei=mMuqZ_yhGuG7vr0P2_HEmQg&ved=0ahUKEwj8zfqI3rqLAxXhna8BHds4MYMQ4dUDCBA&uact=5&oq=Google+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%81%A8+Microsoft+teams+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%80%80web+%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%84&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiYkdvb2dsZSDjgqvjg6zjg7Pjg4Djg7wg44GoIE1pY3Jvc29mdCB0ZWFtcyDjgqvjg6zjg7Pjg4Djg7zjgavjgIB3ZWIg44GL44KJ5a6a5pyf5Y-X5L-h44GV44Gb44Gf44GEMggQABiABBiiBDIFEAAY7wUyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBEij8AFQ1g1Y6ugBcAF4AJABAJgBkgKgAckgqgEGMC4xNi42uAEDyAEA-AEBmAIKoALyDcICChAAGLADGNYEGEeYAwCIBgGQBgqSBwUxLjUuNKAH90A&sclient=gws-wiz-serp

<追記>
カレンダーを一般公開にして
公開URLをリンクしたら共有できた
(でも一般公開って危ないなあ)

怖いので
一般公開→予定枠のみにした

posted by tsbs at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

INTERNET ARCHIVE

INTERNET ARCHIVE という古いソフトなどをDLできるサイトがあるが危なくないか調べてみた。

大丈夫のようだが↓

情報漏洩もあったらしい↓

インターネットアーカイブを利用する際には、いくつかの危険性と注意点を理解しておくことが重要です。まず、アーカイブされているコンテンツの中には、古いセキュリティ標準に基づいて作成されたものが含まれていることがあります。
これにより、古いウェブサイトを閲覧する際にセキュリティリスクにさらされる可能性があります。特に、ダウンロード可能なファイルやプログラムには、ウイルスやマルウェアが含まれていることもあるため、十分なセキュリティ対策と慎重な取り扱いが求められます。
https://web-lab.asusaiko.com/archives/74#toc13


また Search Labs | AI によれば…

概要
インターネットアーカイブ(Internet Archive)は、著作権法を遵守しながら、デジタル情報を保存・公開しています。ただし、著作権侵害の訴訟に直面することもあり、存続の危機に瀕しています。

ということなので、つぶれないうちにDLしよっと。




PP7

PP10





posted by tsbs at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする