ぎりぎりセーフ。

2016年01月30日
2016年01月28日
2016年01月23日
FTP(FFFTPで接続すると、サーバー側のファイルやディレクトリがまったく表示されない)
スマートフォンを手にするようになって以来、すっかりPCを使わなくなった。
WEBサイトも放置しっぱなし。
久しぶりにFFFTPを使ってWEBページを更新しようとしたところ、FFFTPで接続すると、サーバー側のファイルやディレクトリがまったく表示されない。
そこで、解決策をインターネットで調べてみた。
自分の場合は、
■最新の状態を表示するように、メニューの[表示]にある[最新の情報に更新]を実行してみる
■ホスト設定画面にある[拡張]タブの[PASVモードをつかう]にチェックが入っていなければ入れてみる
で解決できた。
2016年01月17日
ブログエディター
windows8.1 では、xfy Blogeditor がインストールできないため、別のものを導入することにした。
調べてみたところこんな記事を発見
そこで、クローム用のScribeFireをダウンロードする。
ブログの種類
Movabletype
API URL
blog ID
こちらの記事を参考に取得
--以下引用--
seesaaの場合は、seesaaにログインした時に
開いたページで出てくる画面で
ブログ一覧に表示されるブログ名にカーソルをあわせます。
ステータスバーに表示されるリンク先の情報を確認する
*ステータスバーは、左下にあってリンク先が出てきます。
※表示されるリンク情報の中で
「/blog/home/?blog_id=nn」の「nn」の箇所がブログIDになります。
nnは数字ですので数字を入力しましょう!
開いたページで出てくる画面で
ブログ一覧に表示されるブログ名にカーソルをあわせます。
ステータスバーに表示されるリンク先の情報を確認する
*ステータスバーは、左下にあってリンク先が出てきます。
※表示されるリンク情報の中で
「/blog/home/?blog_id=nn」の「nn」の箇所がブログIDになります。
nnは数字ですので数字を入力しましょう!
次のユーザーIDとパスワードは、
seesaaにログインする時のものを入力します。
seesaaにログインする時のものを入力します。