30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2012年04月29日

「レコード音楽は無料であるべき」と考えるGroovesharkの「6つの理由」 : ギズモード・ジャパン

4/26にTwitterでGroovesharkについての記事を発見。このGrooveshark、いわばYouTubeの音楽に特化した版といったところか?目下管理人的には今までのどのインターネットラジオよりもしっくりくる。

アカウントを取得の際、@yahoo.co.jpではメールアドレスを承認してもらえなかった。@gmail.comで取得。

気に入った曲を選択して再生したあと RADIO ON にすると同じ傾向の曲を自動で再生してくれる。

「レコード音楽は無料であるべき」と考えるGroovesharkの「6つの理由」 : ギズモード・ジャパン

posted by tsbs at 07:18| Comment(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログは死んだ。これからはTumblrだ。 : ギズモード・ジャパン

4/20にこの記事をtwitterで発見。Tumblrを早速使ってみたが、自分にはfacebookより使いやすそう。

ブログは死んだ。これからはTumblrだ。 : ギズモード・ジャパン

posted by tsbs at 07:12| Comment(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

表札をプリンタで作りたい。

プリンターで表札を作ることはできますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/941020.html








表札|SIGNZ(サインズ)|一戸建て、マンション用の表札の通販
http://www.signz.jp/
posted by tsbs at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

RSSリーダーの「コマケイATOM/RSSリーダーブログパーツ」と「自動更新サムネイル作成ツール IgWebCap」がサービス中止となった模様: TSBS2

便利なブログパーツが、年度替りに相次いで使えなくなった、

ひとつは、駒場計画が提供していた「コマケイATOM/RSSリーダーブログパーツ」だ。
指定したサイトのrssフィードを10個まで表示できるブログパーツ。記事数、表示間隔、色も設定できた。

もうひとつは、「自動更新サムネイル作成ツール IgWebCap」 http://x-row.cc/igwebcap/ だ。
これは、指定したURLのウェブページのサムネイルを表示する。
このツールの特徴的な点は、画面内に表示しきれないウェブページのスクロールキャプチャやフラッシュなどを利用したウェブページのキャプチャが可能なところだ。

管理人のサイトでも使っていたが、サービスもとのサイトがなくなってしまい使えなくなってしまった。

残念…

 

(以下、関連記事)

RSSリーダー: TSBS2

ホームページのサムネイル画像の作成: TSBS2

posted by tsbs at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

seesaaのインターフェイスが更新されている。

今日久しぶりにブログの書き込みをしようとしたらseesaaのインターフェイスが更新されていた。

posted by tsbs at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする