AVCHDを再生するフリーソフトを探してみる。
検索してみると
「PCでAVCHD動画を再生するフリーソフト」
http://www.infogrip.net/101
では、以下のふたつを推奨している。
Splash BETA3
http://www.mirillis.com/splash.html
VLC media player
http://www.videolan.org/
続いて
「WindowsでAVCHDファイルを再生する方法 | kamikura.com Blog」
http://blog.kamikura.com/archives/422
では、
K-Lite Codec Pack と やはり VLC を推奨している。
VLC
http://www.videolan.org/vlc/
もう少し調べてみる。
「XP環境でAVCHDの動画を再生するには - railtownの日記」
http://d.hatena.ne.jp/railtown/20100210/1265783047
を読むと
XPの環境では「VLC Playerで閲覧してました。が、画質がかなり悪く、また普通に再生していてもカクカクしたり、動画がとまったりということが当たり前にありました。」とのこと。
管理人はvistaを使っているから大丈夫か?
また、「Windows7のWindows Media Player12ではサクサク動くそうです。」をも書いてある。Windows7なら、ソフトなしでみられるらしい。
ということで、VLCを試してみるか。
管理人は窓の杜経由でDL。
VLC media player 20.0MB v1.1.11 (11/07/15)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html
時々画像が波打つが再生できるぞ。