30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2011年02月26日

bit.lyを使ってみる

bit.lyをseesaaブログのtwitter投稿用に使ってみる。

導入方法は以下のページを参照した。
http://r.nanapi.jp/12539/

ID・PW・mailを登録しサインインする。
短縮したいURLのサイトトップのURLを登録する。
これでおしまい。


しかし、ブログでテスト送信したところURLがぜんぜん短くなっていない。


seesaaのブログ設定を見るとbit.lyを使うならオプションで API Login と API Key を入力するとよい。とある。


API Keyってなに?

ということで調べてみた。
http://nurd.seesaa.net/article/151856651.html


操作にしたがってKeyを入手し、seesaaに登録。

3回ほどテストしようやく正常動作を確認。

bit.ly
http://bit.ly/

posted by tsbs at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

twiiterで検索しても自分のつぶやきが表示されない件

twiiterで検索しても自分のつぶやきが表示されない件

インターネット上の情報を調べたところこんなページが…
http://iskwsig.blog58.fc2.com/blog-entry-472.html

記事中に「ツイッターヤムというサービスがあって、どうせ安いだろうけどと自分のアカウントのURLを入力してみたけど見つからないと表示される。」
とあったので「ツイッターヤム」って何?ということで見てみた。

「ツイッターヤム」
http://tweetyam.com/

自分のツイッターの価値が金額で表示されるサイトだ。

55,040円

結構いい金額だ。


と、こんなことを調べるのではなくて
「twiiterで検索しても自分のつぶやきが表示されない件」の原因調査を続行。

記事によれば

・多数のアカウントを作成する
・短時間に多数のユーザーをフォロー
・フォローしている人数に比べ、フォローされている人数がごく少ない
ということだが、どれにも当てはまらない。



次に参照したページはここ。
http://blog.fkoji.com/2010/01112241.html


ここのページで述べられている、twiiterで検索しても自分のつぶやきが表示されない原因の可能性は、

1.重複した、もしくはそれに近いコンテンツ(リンクやツイート)を繰り返し投稿すること
2.トレンディング・トピックやハッシュタグ(#記号のトピック語)の乱用
3.自動的なツイートやリプライ
4.キーワードをベースにした類似メッセージを投稿するために、ボットやアプリケーションを使うこと
5.複数のアカウントから類似したメッセージを投稿すること
6.頻繁にフォローやアンフォローをおこなうこと
としている。

当てはまるようなことはしていないのになぁ。


次のページはここ。
http://twtmaster.com/318.html


ここでは、

・最新のつぶやきしか検索に表示されません。
・アカウントが非公開になっているつぶやきは表示されません。
・アカウントがあたらしい、もしくは、名前を変えたばかりのつぶやきは検索対象になるのに時間がかかります。
・メールアドレスが正しく登録されていない
最新のつぶやきしか検索されないのか…原因はこれかも


更に

これらの条件をクリアしているにも関わらず検索に表示されない時はツイッターが定める
・Twitter検索と留意点
・Twitterルール
から外れている可能性がある。

 簡単にいうと、やりすぎてるアカウントのつぶやきは検索対象から外される可能性が高い、ということです。
とのこと


最後に


しかし、これらの条件に該当しないにも関わらず、検索されないということであれば
ツイッターのリソース制限が原因なのかもしれません。
アナタも、ツイッターで自分のつぶやきが
検索されなくならないように注意してくださいね。
で締めくくられている。

結局今日は解決せず、ここで断念。

天気もよくなってきたので、旅行にゴー。
posted by tsbs at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする