「見つかりません かんたんルータセットアップ cg-wlbargs アクセスポイントでの検索結果」
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80cg-wlbargs%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&hl=ja&ei=qMEmTKWxMNGGkAW3tLSCAQ&start=10&sa=N
参考になったサイト
http://www.akakagemaru.info/port/faq-corega.html
コレガルータは自動切換えスイッチでアクセスポイントモードへ切り替えると、ルータの持つIPアドレスが192.168.1.1から192.168.1.220もしくは192.168.1.230に変更となります。
DLしたマニュアルのP11にも同様の記述があった。
ルータ機能解除スイッチIP アドレス
変更可192.168.1.1
解除192.168.1.220
試してみたけど、
192.168.1.220 では、
今のところ設定をみることができない。

2010年06月27日
2010年06月07日
googleサイトを使ってみたが…
googleサイトを使ってみたが、インラインフレームやスクリプトが使えないなど制約が多くてちょっといまいち感がある。