
2010年05月30日
Livedoorのブログの仕様が変わったのか?うまくアップできない…
今日更新しようとしたら、java scriptの入ったソースがアップできなくなっている。
2010年05月27日
短縮URLサービスeeg.jpに登録してみた
seesaaからのアナウンスによれば、seesaaでblog記事投稿時にTwitterに投稿するを選択している場合、記事URLがそのままTwitter側に表示されていたが、短縮URLに変更できるようになったとのこと。
選べる短縮URLサービスは、eeg.jp、bitly、tinyurl.com
管理人は eeg.jp に申し込んでみた。
http://eeg.jp/
選べる短縮URLサービスは、eeg.jp、bitly、tinyurl.com
管理人は eeg.jp に申し込んでみた。
http://eeg.jp/
2010年05月14日
2010年05月13日
ブログエディタ
Windows Live Writer を使ってみることにした。
ダウンロード先URL http://windowslive.jp.msn.com/writer.htm
seesaa に投稿するためのセットアップには、ここの記事がとても参考になった。
上記ページは削除された模様。
以下のページに同様の説明の記述があった、
http://mauyas.com/archives/321
2012/10/15追記
http://koress.jp/2007/02/windows_live_writerseesaa.html
セットアップまではうまくいったが、今のところ投稿ができない…2010-05-14追記
帰ってきていろいろ調べたところ
「文字セットを”UTF-8”」
で、解決した。
参考になったサイト
2010年05月11日
2010年05月09日
2010年05月04日
キングソフト インターネットセキュリティ (無料のウイルス対策ソフト)
キングソフト インターネットセキュリティ ☆☆☆☆
インターネットセキュリティゼロを購入しようとwebで調べていたところ、意外とネガティブな感想が多く、そんなページのひとつでキングソフトを推奨しているところを見つけた。
ためしに、サブ機にインストールして使ってみることにする。
http://www.kingsoft.jp/
ここにきて、ウイルス対策ソフト(VB)の更新期限がきたため、しばらくのあいだ、KING SOFTをインストールしてしのぐことにした。
久しぶりに導入したが、ずいぶん軽くなり、性能もよくなっている感じ。(2009-06-07 07:33:00 追記)
実家のノートンが2010-5-5で期限切れになるため、応急処置で久しぶりにインストールすることにした。(2010-05-04 08:45:00 追記)
KING SOFT ウイルス対策 無料 セキュリティ
2007-10-08 14:20:29 初回投稿
2009-06-07 07:33:00 追記
2010-05-04 08:45:00 追記
インターネットセキュリティゼロを購入しようとwebで調べていたところ、意外とネガティブな感想が多く、そんなページのひとつでキングソフトを推奨しているところを見つけた。
ためしに、サブ機にインストールして使ってみることにする。
http://www.kingsoft.jp/
ここにきて、ウイルス対策ソフト(VB)の更新期限がきたため、しばらくのあいだ、KING SOFTをインストールしてしのぐことにした。
久しぶりに導入したが、ずいぶん軽くなり、性能もよくなっている感じ。(2009-06-07 07:33:00 追記)
実家のノートンが2010-5-5で期限切れになるため、応急処置で久しぶりにインストールすることにした。(2010-05-04 08:45:00 追記)
KING SOFT ウイルス対策 無料 セキュリティ
2007-10-08 14:20:29 初回投稿
2009-06-07 07:33:00 追記
2010-05-04 08:45:00 追記