
2008年10月30日
2008年10月23日
エクセルの表をホームページに取り込みたい
エクセルの表をホームページに取り込みたい
エクセルでHTMLを作ると、大量の余計なタグが一緒に生成される。
表の部分だけをシンプルにHTML化したいと思っていたところ、
その方法を紹介しているページを発見。
<!--##Table##-->を使用するらしい。
エクセルスキル
エクセルの表を既存のホームページへ取り込みたい
http://www.cybozu.net/cpt/moug/item_00484.html
aoten
| エクセル スナックテクニック
| エクセルの表を既存のホームページに取り込む
こちらは動画で説明してくれます。
http://aoten.jp/snack/excel/m6_8.html
1)取り込みたいホームページの
エクセルの表などを取り込みたい
位置に、<!--##Table##-->と
入力し上書き保存
(2)エクセルのファイルを開き、
取り込みたい表などを範囲選択し、
ファイルメニューのWEBページとして保存を選択し、
[選択範囲]にチェックを入れ
[発行]ボタンをクリック
ファイル名の参照ボタンをクリックし、
取り込みたいホームページを選択
[発行]ボタンをクリックし、[ファイルに追加]を選択
ホームページを再び開くと、
<!--##Table##-->と入力した位置に
エクセルの表が取り込まれる。
2008年10月10日
ストリーミングの保存
動画のリンク上で右クリックし「対象をファイルに保存」を選択
「news.asx」というメタファイルが保存される。
拡張子を「.txt」に変えてソースを表示
例えば
<ref href="mms://news.****.jp/・・・中略・・・movie-00.asf ">
の " "で囲まれた中が動画本体のURL。
ストリーミングサーバーから、mmsプロトコルで配信されている。
mmsプロトコルの場合は、ブラウザやhttpプロトコルだけに対応したダウンロード支援ソフトは使えない。
mmsに対応したダウンロード支援ソフトは
GetASFStream
Orbit downloader
などがある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411835014?fr=rcmd_chie_detail
「news.asx」というメタファイルが保存される。
拡張子を「.txt」に変えてソースを表示
例えば
<ref href="mms://news.****.jp/・・・中略・・・movie-00.asf ">
の " "で囲まれた中が動画本体のURL。
ストリーミングサーバーから、mmsプロトコルで配信されている。
mmsプロトコルの場合は、ブラウザやhttpプロトコルだけに対応したダウンロード支援ソフトは使えない。
mmsに対応したダウンロード支援ソフトは
GetASFStream
Orbit downloader
などがある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411835014?fr=rcmd_chie_detail
ラベル:ストリーミング
2008年10月09日
Vistaにウィルスバスター2007がインストールできない
1.事前にPPPoE接続(インターネット接続)を切断
2.UAC(ユーザーアカウント制御)オフ
3.ウイルスバスター2007をインストール
http://madonotips.seesaa.net/article/35684695.html
UACに関する記述
http://madonotips.seesaa.net/article/35390552.html
2.UAC(ユーザーアカウント制御)オフ
3.ウイルスバスター2007をインストール
http://madonotips.seesaa.net/article/35684695.html
UACに関する記述
http://madonotips.seesaa.net/article/35390552.html
ラベル:Vista