30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2008年01月26日

■最近のポータルサイトデザイン■

フッターにカテゴリ外のものをまとめているようだ。
 会社概要(○○について)
 ヘルプ
 セキュリティやプライバシーのポリシー
など。

yahoo!の場合
 http://www.yahoo.co.jp/

会社概要 投資家情報 企業行動憲章 広告掲載について 採用情報 Yahoo! Internet Guide
利用規約 セキュリティーの考え方 プライバシーの考え方 免責事項
Copyright

exciteの場合
 http://www.excite.co.jp/
ヘルプ - お問い合わせ - 免責事項 - 広告出稿 - 個人情報保護 - 採用情報 - 会社概要 - 投資家情報 - プレスリリース - サイトマップ
Copyright

googleの場合
 http://www.google.co.jp/ig?hl=ja
 
広告掲載 - ビジネス ソリューション - プライバシー ポリシー - ヘルプ - Google について - iGoogle in English
posted by tsbs at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

■Vistaのデスクトップ表示■

Xpとアイコンが変わったのでわからずちょっとあせりました。
 http://jtcs-soft.com/vista/dtop01.html
 
ラベル:Vista
posted by tsbs at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Webアクセシビリティ


アクセシビリティの定義

 

"Webアクセシビリティ"とは、"Webを利用するすべての人が、年齢や身体的制約、利用環境等に関係なく、Webで提供されている情報に問題なくアクセスし、コンテンツや機能を利用できること"ということができます。そして、そのようなWebコンテンツを"アクセシブルなWeb"といったりします。

 http://www.infoaxia.com/awareness/accessibility/index.html

JISのアクセシビリティの基本的要件
 http://journal.mycom.co.jp/news/2004/06/21/009.html

基本的要件
 Webコンテンツについて、
(1)視覚による情報入手が不自由な状態であっても操作、または利用できる
(2)聴覚による情報入手が不自由な状態であっても操作、または利用できる
(3)特定の身体部位だけを想定した入力方法に限定しないで、多様な身体部位で操作、または利用できる
(4)身体の安全を害することなく操作、または利用できる--ことが

ウィキ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

posted by tsbs at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

■2次元バーコード作成サイト■

いまや、何でもできるんですね。
謝謝。
http://www.cman.jp/QRcode/
posted by tsbs at 01:29| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする