30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2007年03月27日

フォルダ内にあるファイル名の一覧を印刷したい

☆☆☆☆ 
 
フォルダ内のファイルを印刷する機能はエクスプローラにはありません。専用ソフトを利用するか、コマンドプロンプト画面からコマンドを入力する

DIR [対象フォルダ] > [書き出すファイル名]
(例)
DIR E:\ > C:\CDLIST.TXT

 
2006-05-01 13:42:47
posted by tsbs at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

////やっぱり XP ?////

価格コムでチェック
http://kakaku.com/item/03107010193/
 
NTT-X
マイクロソフト(株) アカデミック WINDOWS XP PROFESSIONAL SP2付 アップグレード E85-02890
16.980円(税込)
http://nttxstore.jp/_IIUL_MS31076380DOJ_kkc_kkc

楽天ブックス
Windows XP Professional アカデミックUPG
税込 21,410 円
http://item.rakuten.co.jp/book/4067787/

 
XPのラインナップ

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx
 
アカデミック版で提供されているOS

  • Windows Vista Home Premium Edition アカデミック パック
  • Windows XP Professional Edition アカデミック パック 
  • http://www.microsoft.com/japan/education/ap/application.mspx
     
     

    ラベル:XP Windows
    posted by tsbs at 08:39| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ////Go Vista ?////

    XPで十分ですが悔しいので調べてみた。
     
    このPCではWindows Vistaが動かない?
    http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/077vista_hw_require/vista_hw_require.html 
    要求スペックを見ると… 
    プロセッサ動作クロック800MHzの32bit(x86)/64bit(x64)


    とある。
    我が家は533Mhz。
    http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=845PE%20Max2-FIR

    だめじゃん。
     

    さらに、
    Vistaへの対応度を調べる「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_advisor_jp/

    MSのサイト 

    http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx

    を発見。
    実際にチェックしてみた。
     
    エアロは厳しいということは分かった。
    XPのままでいいかなぁ。 
     
    ラベル:Vista Windows
    posted by tsbs at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年03月20日

    無料ホームページにCMSつき携帯電話

    トクツーという無料ホームページスペースを提供する会社がCMSサービスも無料で提供するらしい。
    ブログにおまけがついた程度でなく本格的なCMSなら楽しみだ。
    posted by tsbs at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年03月15日

    意外に便利な赤外線通信携帯電話

     最近、朝の電車の中で一日のToDoリストを携帯のメモ帳で作成している。職場の端末にそれを送信しプリントアウトして仕事の段取りを組んでいる。
     しかし今日は送信したはずのメールが端末に届いておらず、再送するのも…と思い目に止まった赤外線通信ポートを使ってみることにした。端末のコンパネで使用可能な状態に設定変更し、携帯から赤外線で送信した。あっさり完了しノートパッドで開いてプリントアウト。メーラーを起動させるより早くていいかもと思った。
    「テキストだけでなく画像転送も快適」
     午後になって3月で転勤になる同僚が引き続き資料に社内で使っているシステムの写真を撮って使いたいといいだした。総務までデジカメを借りに行くほどでもなかったので携帯で撮った画像を転送して使うことにした。
     最近の携帯は画素数もあがってかなりの画像が写せる。今回は説明用であることや重たいと転送に時間がかかるので小さめのものにした。朝のテキストと同様赤外線で送信。これもあっという間に送信完了。赤外線通信の便利さを実感、と思ったら…
    (続く)
    posted by tsbs at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年03月10日

    ////CMS////

     
    Drupal(ドルーパル)公認日本サイト
     http://drupal.jp/
     
    ココで発見
     http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010573615
    ラベル:CMS
    posted by tsbs at 10:21| Comment(0) | TrackBack(1) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年03月01日

    ////CMS////

    無料のCMS
     http://phpspot.net/php/sd/
     
    CMSで最初にヒットしたページ(でも動的だなぁ) 
     http://www.intwk.co.jp/service/index3_1.html?gclid=CLXas7Sq04oCFQtpGAodwUBbDg
    ラベル:CMS
    posted by tsbs at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする