30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2005年08月27日

VBAマクロ

宛名印刷の連続化で参考にしたサイト(再掲)

Excel全開VBA
http://www.sigoto.co.jp/excel/

変数
http://www.sigoto.co.jp/excel/activex/lesson08/activex28.htm
繰り返し
http://www.sigoto.co.jp/excel/statement/state07.htm


すぐに役立つエクセルVBAマクロ集
http://www.sk2.aitai.ne.jp/~happy/

Macro 値の操作[基本型] セルの値を取り出す☆☆☆☆
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv208.html#2
範囲を検出して選択☆☆☆☆
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv206.html#2
印刷
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv211.html
繰り返し
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv9c3.html
posted by tsbs at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

cgiを利用したサイトのアクセス制限


google検索結果


簡単なアクセス制限 CGI の雛型
 1ファイルでできるようになっている
 http://nais.to/~yto/tools/sspasswd/

アクセス制御システム ★★★
 4種類のサンプルプログラム
 http://www.kent-web.com/pwd/


CGI search

 cgiのサーチエンジン(vectorのcgi版のような感じ)

Boo cgi program
 ソースが公開されている
 http://www.booboo.ne.jp/contents/cgi/program/limit/

2005-06-11 16:05:15
posted by tsbs at 03:47| Comment(0) | TrackBack(2) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月07日

<A>・・・・・リンクをはる、リンクの出発点・到達点を指定する

<A>・・・・・リンクをはる、リンクの出発点・到達点を指定する


<A>タグはアンカー(Anchor)の略で、リンクの出発点と到達点を指定するタグです。 リンクの出発点ではhref属性でリンク先を指定します。

またファイルの特定の場所を到達点とする場合には、name属性かid属性を使用して、その場所に名前(識別子)をつけます。

■属性
href="URI"
リンク先文書の指定
name="名前"
文書内にリンク到達点とするための名前をつける
target="フレーム名"
リンク先の文書を表示させるフレーム名
charset="文字セット"
リンク先の文字コードセット
hreflang="言語コード"
リンク先の言語コードセット
type="MIMEタイプ"
リンク先のMIMEタイプ
rel="リンクタイプ"
この文書から見たリンク先との関係
rev="リンクタイプ"
リンク先から見たこの文書との関係
tabindex="Tab移動の順番"
Tabキーを押した際の移動順を割り当てる
accesskey="ショートカットキー"
ショートカットキーを割り当てる
shape="領域の形状"
リンク領域の形状
coords="領域の座標"
リンク領域の各座標


■使用例
HTMLソース
<a href="a.shtml">相対パスでリンクします</a><br>
<a href="http://www.htmq.com/html/a.shtml">絶対パスでリンクします</a><br>
<a href="../index.htm">ひとつ上のディレクトリへ</a><br>
<a href="mailto:info@htmq.com">メール</a><br>
<a href="../index.htm"><img src="../images/logo.gif" border="0"></a><br>




HTMLソース
<a name="abc">ファイルの途中にabcという名前を付けます</a><br>
<a href="#abc">abcと名前を付けた場所へリンクします</a><br>
<a href="index.htm#a">別ファイルの名前を付けた場所へリンクします</a
>
posted by tsbs at 17:13| Comment(1) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エクセルの使い方ブログ

エクセルでラクスル
 Excelの作業を楽にする情報発信
http://www.extools.info/blog/

posted by tsbs at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする