30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2005年03月28日

フリーソフトで音楽CDやMP3CDの作成

 マ○スコンピュータで購入したPCに内蔵されているCD-R/RWはB'z recorderでは認識してもらえなかった。PCに付属しているNe○oのソフトはいまいち使いにくく、やっぱり安く買うと、いろいろあとで手間がかかるんだなぁとおもっていたら、フリーソフトですばらしいものがあるではないですか。「午後…」については以前からお世話になっていたが、今回の「CD Ma…」は本当に、操作性もよく、おまけに強力なコピー機能を備えていて最高です。

音楽CDの作成
 「CD Manipulator」は市販のライティングソフトに全くひけを取らない高機能なフリーソフト。音楽CDの丸ごとバックアップをはじめ、音楽CDのリッピング、CD-R/RWへの書き込みまで、すべてこのソフト1本でOK。

MP3CDの作成
 「CDManipulator」のほかに、「CD2WAV32」と「午後のこ〜だforWindows」という2つのフリーソフトを使う。「CD2WAV32」は音楽CDをWAVEファイルにするソフトで、「午後のこ〜だ」はWAVEファイルをMP3ファイル化するソフト。あえて「CD2WAV32」を使うのは、CDDBに対応しているから。

 「CD2WAV32」と「午後のこ〜だ」を連携させて、曲名をCDDBから取得し、その情報を付加したMP3ファイルを作成する。MP3ファイルがそろったら、「CDManipulator」を使って、CD−R/RWに書き出す。

03/11/15 ソフトウエアニュース---便利情報---より
posted by tsbs at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする