30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2004年12月30日

画面カラー取得プログラム

画面カラー取得プログラム☆☆☆☆

 画面に表示されているあらゆる色を取得

 画面上でカーソルをポイントした部分の色の数値を表示する。シンプルな機能だが必要にして十分。 

 リンク http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se239154.html

posted by tsbs at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月18日

参照元 (リファラ) が遮断され、Web サイトが正しく表示されない

2ちゃんねるに投稿しようとしたら「リファラがへんです」と表示され送信できなかった。
調べてみたら、またノートン君でした。
参照元 (リファラ) が遮断され、Web サイトが正しく表示されない (Norton Internet Security 2004/Norton Personal Firewall 2004)
シマンテックのヘルプサイト=

 

posted by tsbs at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

画面上でみている色の数値の取り出し

webpageの色の設定をするのに色弱なので困ることが多いです。 モスグリーンで塗ったと思ったらグレーだったり…
そんなわけで、画面上でみている色の数値を取り出してくれるソフトを調べてみました。


ダウンロード > Windows95/98/Me > インターネット&通信 > HTML作成 > HTML色設定 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/htmledit/color/index.html

画面カラー取得プログラム
 画面に表示されているあらゆる色を取得
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se239154.html

HTMLCOLOR
 スポイト機能付きカラーチャート
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se286626.html

☆ColorPicker
 デスクトップ上の色を2ステップでRGB形式16進、 10進数値で取得したり1から作り出す
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se118677.html



カラー早見表はこちら
http://heo.jp/tag/color/index.html


その他グラデーションで文字を書けるソフトなどがありました。

Rainbow Font
HTMLグラデーション作成
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se054427.html

Color Dialog 003

色合い・明るさ・鮮やかさからのHTML色設定 & グラデーション文字の作成
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se085351.html

HtmlColor
HTMLの色指定が簡単に出来ます グラデーションタグ作成機能もついています
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se235136.html
  


http://blog.livedoor.jp/tsbs99/2004年07月23日から転記
posted by tsbs at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

googleフリー検索の不具合について

「PCバイヤーズガイド」blogのgoogleの検索窓がうまく動かない。
12/12の書き込みの処置をしてみたが、このころと、今とではgoogleのソースが若干違っていてうまく動作しない。 とりあえず自分の作っているXreaサイトhttp://tsbs99.s60.xrea.com/からソースを引っ張ってきて改善した。

posted by tsbs at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

googleフリー検索の不具合について

・googleの不具合について
 googleのフリー検索http://www.google.co.jp/intl/ja/searchcode.htmlを使っていたが、 数週間前ぐらいから、日本語のキーワードを入れると、検索結果画面で文字化けするようになってしまいました。

 次のような感じです。
 日本語→???{??

 どのように対応すればよいかgoogleに直接問い合わせてみた。

 直ぐに返事が返ってきた。
 どうやら、google側のシステム更新のため、フリー検索のHTMLコードを変更する必要があるらしい。

 手順は次の通り、
 <input type=hidden name=hl value="ja">
 のすぐ下に以下のコードを挿入する。

 フリー検索を使用しているサイトがShift_JISでエンコードされている場合:
<input type=hidden name=ie value=Shift_JIS>

 Shift_JIS以外でエンコードされている場合:
<input type=hidden name=ie value=UTF-8> あるいは
<input type=hidden name=ie value=EUC-JP>

 指示通りHTMLを書き加えてみると直った。よしよし。

http://tsbs.exblog.jp/225601/ から転記

posted by tsbs at 01:16| Comment(1) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月11日

ブログランキングサイト

人気blogランキング人気blogランキング
大爆発!人気ブログサイトランキング! 週刊ブログ王大爆発!人気ブログサイトランキング! 週刊ブログ王
元祖ブログランキング 私の登録しているランキングサイト

posted by tsbs at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月05日

誕生日

image/tsbs2-2004-12-05T22:36:55-1.jpg横浜です
posted by tsbs at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(豚)ボンジュールのすてきな時計

webやblogに貼り付けられる。すてきな時計を見つけました。
たった数行で貼り付けらるお手軽さはともかく、デザインがクールです。みなさんもいかがでしょうか?
リンクはhttp://blog.livedoor.jp/tsbs99musicに表示されている時計をクリックしてください。
姉妹ブログ「メアリーターナー」http://blog.livedoor.jp/tsbs99music/を書き込んでいる時に、 MUSIC8089http://music8089.exblog.jp/の、 やはり姉妹ブログ「一語一会」http://blog.livedoor.jp/uno344/で見つけました。

posted by tsbs at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする