30日間無料!PDF出力も可能なオフィスソフト!
オフィスソフト「Kingsoft Office 2010」

2004年11月29日

EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)

EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)
ADSLなど高速通信のスピードアップの為のMTU、RWIN値などの設定を簡単にする。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html

posted by tsbs at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブロードバンド総合情報サイト

RBBTODAYRBB TODAY
ブロードバンド総合情報サイト
http://www.rbbtoday.com/

posted by tsbs at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロードバンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 設定状況

seesaaとlivedoorは解決っ!
 
tsbs2 tsbs-pcbg tsbs-surf(seesaa) でping送信設定完了
  tsbs tsbs-music(livedoor) でping送信設定完了

posted by tsbs at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月25日

障害

あれっカウンターが動いていないぞ
posted by tsbs at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | web メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 exciteの場合

exciteの場合
1.個別に手動送信する(下記参照)
http://www.excite.co.jp/pr/release/detail/040720_exblog.dcg
(本文より)
Ping送信機能の追加作成した記事をPingサーバーに送信できる機能が追加されます。
複数のPingサーバーに同時に更新情報を送信することができます。

2.うさださんの記事を参考にする
http://usada.exblog.jp/274829/

3.一括してping送信してくれるサイトを利用する
http://www.trackbackcenter.com/
よく読むと登録しなくてもできそうだぞ。
http://www.trackbackcenter.com/cgi-bin/receive.cgi
(本文より)
ユーザー登録されていない方でも、上記URLにトラックバックすることにより以下リンク先の「ping及びTrackBack送信先一覧」の全てのpingサーバーへの一括送信が可能です。
(trackbackerについては下記URLの11/16付けの記事を参考にした)
http://blog.livedoor.jp/tomute/archives/9414168.html

posted by tsbs at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 livedoorの場合

livedoorの場合は
「Blogの設定/管理 」→「Blog更新Ping送信先」のところで設定する。
 ping.bloggers.jp Myblog japan にクリック一発で送れるようになっている。それ以外(下記へ)は、手動でping先を書き込む。

http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://bulkfeeds.net/rpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.exblog.jp/xmlrpc

参考になったサイト
http://blog.livedoor.jp/mahoroba_jp/archives/6149698.html
posted by tsbs at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 seesaaの場合

ここの11/16付けの記事より
http://blog.livedoor.jp/tomute/archives/9414168.html
一括してping送信してくれるサイトがあるらしい。
http://www.trackbackcenter.com/
posted by tsbs at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 seesaaの場合

ping送信設定後 http://ping.bloggers.jp/ で確認してみた。
…できてる。(^.^)
posted by tsbs at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ping送信 seesaaの場合

seesaaのカウントが伸びないのはpingを送信してなかったからなのね。
参考になったサイト
http://blog.livedoor.jp/mahoroba_jp/archives/6149698.html

主なping送信先
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://bulkfeeds.net/rpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.exblog.jp/xmlrpc

seesaaの記事(送信先設定方法が書いてある)
http://info.seesaa.net/article/514916.html

それによれば「新しい記事の作成」→「記事の標準設定」でping送信先設定ができるらしい。
実際にやってみるとあった、あった。
ただし、下記二つはコピーして書き込まないとだめです。
http://bulkfeeds.net/rpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc





posted by tsbs at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML BLOG JAVASCRIPT CSS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月24日

折りたたみ自転車

折りたたみ自転車 go

suppliesjpサプライズダイレクト go
[税込送料無料]16インチ折り畳み自転車/KY-SUS/黒/即決 8,300 円 go

ase6663 go
BLITZER FD go
M'z X■10台■折り畳み自転車■New■BLITZER FD-8&9選択可 go
posted by tsbs at 09:16| Comment(0) | TrackBack(3) | YABG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月22日

MP5

予備に買っていたブラックインクの2本目を今日セットした。本当に減りが早いなぁ。(それ以外は全く文句のつけようがないんだけど)
posted by tsbs at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Hardware | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月19日

ubicast

11/16の書き込みを実行してみた。11/14以来やっと復旧した。
手順は次の通り。
1.アプリケーションの削除
2.その他関連ファイルの削除 (検索 %ubicast% )
3.レジストリのバックアップ (regedit  エクスポート)
4.レジストリからubicastの記述を削除 (regedit 検索 ubicastと記述されているものをすべて削除)
5.再インストール

posted by tsbs at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

pana W2 note

posted by tsbs at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | YABG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PC購入関連サイト

パソコン購入ガイド PC SEARCH
 ページのつくりが参考になります
http://www2u.biglobe.ne.jp/~TakeA/pc/

激安★超特価商店街
 livedoor blogではもっともメジャーな価格サイト?
http://buy.livedoor.biz/

モーレツ!特価商品ブログ
 どっかのページと似てる…
http://tokka.livedoor.biz/

限定特価とタイムセール情報!
 これも…
http://yui.livedoor.biz/
posted by tsbs at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気になるニュース

EIZOプレゼント
フェイス メルマガ読者限定セール
エプソンサプライ ハーゲンダッツプレゼント
iiyama
 15インチTVチューナーつきTFTモニター 36540
 15インチTFT 21000
posted by tsbs at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Hardware | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月16日

ubicast

ubicastが再インストールできないので、下記を参照しチャレンジしてみる。 03/12/30 ソフトウエアニュース
Norton System Doctor を初期化する方法 BBC ぶつぶつくらぶ 2003年12月までの記事 http://rose.zero.ad.jp/tositai/bbc/bbc_2003dec.htm
Norton Internet Security/Norton SystemWorks を 1
台のコンピュータに再インストールする方法 3アンインストール後に残る可能性のあるフォルダを削除する。
4アンインストール後に残る可能性のあるレジストリエントリを削除する。 symantec.com/SUPPORT/

posted by tsbs at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Software Onlinesoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月14日

回線速度

MTUとRWINの調整方法
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html#sokutei

rwinは10〜200倍のところは10倍で計算し14600にした。ちなみにSpeedGuide.netの推奨値は128480で96倍、窓の手の規定値は8760という数字。

14600 10倍 ×
73000 50倍 ×
50000 34倍 ○

推定最大スループット: 430kbps
posted by tsbs at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロードバンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回線速度

回線速度を久しぶりに測ってみた。
http://www.bspeedtest.jp/

タイムアウトエラーに…。
どうりでスピードが出ないと思い、MTUとRWINのの値を測定した。

MTUの計算方法
http://rose.zero.ad.jp/tositai/bbc/bbc_2003oct.htm
 1500

RWINの測定
http://www.speedguide.net:8117/
 128480

MTUとRWINの設定を変更しようとしたところ、今度は窓の手がXPに対応していなかった。(Meからアップグレード後一度も使っていなかった)

窓の手
http://rose.zero.ad.jp/tositai/pc/PC_C_soft.htm

つづく…

posted by tsbs at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロードバンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BBについて調べてみた

電話回線の線路情報検索
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

ちなみに我が家は
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2560m
 ○伝送損失 39dB

ADSL 各社比較と技術解説のページ
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html

RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)
http://www.rbbtoday.com/

¥価格.com¥ 口コミ掲示板
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=yahoo&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=18&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

posted by tsbs at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロードバンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする